ささげ治療室

TEL050-5359-3262
予約優先制

*

肉離れについて

肉離れの原因と治療例について
肉離れとは、筋肉の一部が断裂した状態のことを言い、スポーツをしているときや、運動不足の方が急に体を動かしたときなど、筋肉の急激な収縮によって起こるようです。
肉離れを起こすと、その瞬間に筋線維の断裂音が聴こえることがあり、音に気付かないまま運動を続けていると、断裂部が少しずつ広がって、切れた筋線維が両端の付け根に引っ張られるかたちでだらーんと垂れ下がり、その後、痛みが生じます。内出血を伴うこともあるようです。
肉離れを予防するには、日頃使っていない筋肉を中心にしっかり準備体操をして関節をほぐし、いきなりではなく徐々に運動の強度を上げていくことが大切ですね。

肉離れのよくある原因
スポーツ中など、筋肉に急激な負荷や衝撃がかかった場合に発症し
また、長時間同じ姿勢でいることが多い方や、運動不足の方の筋肉は硬くて弾力がないため、筋線維が急な伸び縮みに対応できず、肉離れが発症しやすいです。
どの筋肉でも生じる可能性はありますが、とくに太ももの裏や内側、およびふくらはぎの筋肉は肉離れを起こしやすいですね。
東洋医学的には、肝臓・脾臓の働きが低下することによって筋肉に疲労が溜まり、筋肉を動かす指令が上手く伝わらなくなることで肉離れが発症すると考えられているようです。

肉離れの治療例
肉離れが起きている場所に直接鍼を打ち、断裂した筋線維の修復を促していきます。
また、効果を上げるために断裂した患部の両端に鍼を刺し、パルスでつなぎます。
治療後は必ず冷やすようにアドバイスします。
翌日以降も間隔を空けずに数回治療することで痛みは軽減して行くようです。



閉じる